有限会社Horii|ブログ

オフィシャルブログ

初売りと福袋の楽しみ方

みなさん、こんにちは!

新年の楽しみと言えば、初売り!でも、近年はオンラインショップの登場で、買い物スタイルも変わってきましたよね。今回は、新しい時代の初売りの楽しみ方をご紹介します(^▽^)

初売りの始まりは、江戸時代。商人が新年の初売り出しを行い、その年の商売繁盛を願ったのが起源なんです。当時から、お得な値段で商品を提供する習慣があったそうですよ。現代の初売りは、元日や1月2日からスタートするお店が多いですが、実は地域によって初売りの日取りは異なります。関東では1月2日から、関西では1月3日からというのが一般的。

福袋は、明治時代に松屋が始めたとされています。中身が見えない「夢袋」として人気を集め、現代まで続く新年の風物詩となりました。最近は「中身が見える福袋」も増えてきましたが、やっぱり開けてみるまでドキドキする traditional な福袋も捨てがたいですよね。

実は福袋、開店と同時に並んで買うのが必ずしもベストとは限らないんです。開店直後は大混雑で、目当ての商品を落ち着いて選べないことも。また、人気ブランドの福袋は、事前に整理券を配布するお店も多いので、事前にお店のSNSやウェブサイトをチェックしておくことをおすすめします。

選び方のコツは、まず予算をしっかり決めること。「とにかく安い!」に飛びつくと、使わないものが増えてしまう可能性も。自分が本当に使うものかどうかを考えて選びましょう。福袋は総額表示が義務付けられているので、中身の商品価格と比較して、本当にお得かどうかも確認できます。

オンラインの初売りは、元日の0時からスタートすることも。人気商品は瞬殺で売り切れることも多いので、事前に欲しい商品をチェックして、カートに入れる練習をしておくのがおすすめです。お気に入りのショップの会員登録やアプリのダウンロードも済ませておくと、スムーズにお買い物ができますよ(*´▽`*)

最近では、オンラインと実店舗で異なる商品を用意したり、オンライン限定の特別セットを販売したりするショップも。また、メルマガ会員限定のプレセールや、SNSフォロワー向けの先行販売なども増えてきました。

実店舗とオンライン、両方をうまく活用して、お得なお買い物を楽しみましょう!ただし、予算オーバーには要注意。「初売りだから」と気持ちが大きくなりがちですが、計画的な買い物を心がけたいですね。新年から素敵なお買い物で、気持ちよくスタートを切りましょう!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

日差し対策にグリーンカーテン♪

みなさん、こんにちは。7月ですね。
夏の暑さが本格的になってきて、連日寝苦しい夜が続いておりますが、お障りなくお
過ごしでいらっしゃいますでしょうか?

外からの暑さをしのぐ方法の一つとして、「グリーンカーテン」というものをご存知
ですか?お店でたまにみかけますが、実は家でも簡単に作ることができます。今回は
グリーンカーテンについて、紹介していきますね♪

グリーンカーテンはその名の通り、植物を使ったカーテンです。日差しの強い夏に、
直射日光を遮るため窓の外に設置します。ゴーヤやフウセンカズラ、アサガオなどの
植物を使うことが多いようです。グリーンカーテンを設置することによってそこが日
陰になるので、室内の温度が下がる効果があります。

昔ながらある「すだれ」と同じような感じですが、グリーンカーテンだとちょっぴり
おしゃれさがUPしたような気がします(笑)

植物で窓辺を覆うことで、壁面が緑色に統一され景観が良くなり、お店で愛用される
ようになりました。さらに、室内にいながら森の中にいるような心地良さもあり、そ
ういった雰囲気を演出したいカフェにはピッタリですね(*´ω`*)

では、家でグリーンカーテンを作るにはどうすればよいのでしょうか。天井から吊る
すようなものは難しいですが、今回は家でも簡単にできる方法をご紹介します。

まず、グリーンカーテンを設置したい場所にネットを張ります。手すりや壁に取り付
けたフックなどにネットの上部をしっかりと結びます。ネット下部は、おもしを利用
して固定し、外れないように注意しましょう。

次に、ネットに支柱を通し、動かないように固定します。この支柱がネットを支える
役割を果たします。ネットがたわまないように、支柱は間隔を空けて何本かセットし
てください。

そして、プランターを用意して鉢底石を敷き、その上に培養土を入れます。このプラ
ンターに、支柱の根元をしっかりと埋め込んで固定し、倒れないようにしましょう。

最後に、グリーンカーテンにしたい植物を植えたら出来上がりです。先に紹介した植
物以外に、キュウリ、パッションフルーツ、ヘチマ、といった野菜類もオススメで
す。どんな花でグリーンカーテンを彩りたいか、といったことから決めるのもいいで
すね♪

暑い夏の日差しを遮るだけでなく見た目も涼やかなグリーンカーテン。この機会にぜ
ひ、挑戦してみませんか?

暑さ対策もせっかくなら楽しく行っていきましょう!素敵な夏をお過ごしくださいね
(^_^)/

滋賀県米原市 解体工事

有限会社Horii(ほりい)は滋賀県米原市に拠点を置き、

周辺の彦根市、長浜市などを中心に家屋解体、

一般土木を手掛けている会社です。

弊社では、解体して終わりではなく、

その後の土地活用やお客様のニーズに沿った解体を行っており、

今までに多くの解体実績を残して参りました。

誰も住めなくなった空き家、

古くなって危険な空き家の処分にお困りの方はお気軽にご相談下さい。

解体のプロがお客様のお悩みを解決してみせます!

米原市 解体

image0.jpeg

ホームページをリニューアル致しました。

apple-touch-icon.png

よろしくお願い致します。

ホームページ公開いたしました。

ホームページ公開いたしました。